マルシチホーム

そこは、まるで高級旅館、小春日和の陽だまりの様な快適さ。
限りなく低刺激の超・心地良さ
自社独自開発の全館空調マッハシステムに秘密があります。
【建物価格 2900万~】
(特徴)
#超高性能 #マッハシステム #空気がキレイ #全館空調 #電気代安い
そこは、まるで高級旅館、小春日和の陽だまりの様な快適さ。
限りなく低刺激の超・心地よさがそこにはあります。
高機密高断熱の家は現在、数えきれないくらいありますが、マルシチの家はそれと一線を画します。
空気を綺麗に美しく保ちながら家全体を適温にし、年中まるで春の様な心地よさを家中どこに行っても感じられます。
それは自社独自開発の全館空調マッハシステムに秘密があります。
また、地震にも徹底的な耐震設備を導入。
地震が起きた時に、なんと家を空中に浮かせるというこれまた奇抜な耐震システムを導入。
これら全て、専属の熟練大工がいるからこそ実現できること。
高品質な家は、高価な部材や設備を入れただけでは実現できない。
それが実現できるのは、長い歴史を持つマルシチホームだからこそなのです。

井戸さん
皆さん、こんにちは。
昭和で生まれ、平成、令和と、3つもの元号で過ごしますと
流石に齢を重ねていることを突き付けられますね。
20数年前、大学の卒業も見えてきたころ
卒業後は地元に帰って就職しようと、帰省時に地元の某メーカーで面接と小試験を受けた私ですが、
大学の専攻とは全くの畑違いで建築知識も皆無だったにも関わらず
家を建てるのって面白そうだな。と、建築会社を選び、入社させて頂いたのが
丸七ホーム入社のきっかけです。笑
運よく、入社初年度に現在のマルシチの家の原点となる『外断熱・二重通気工法』
が取り入れられ、記念すべき第一棟目の建築から携わらせて頂くことが出来たのも運だと思います。
おかげで、「昔から建築とは…」「住宅とは一般的にこういう…」
という漠然とした慣習や慣例による建築業界独特の仕事でなく
最初から、温度、気密、断熱、などなど、
素人であっても理屈の上で建物がしっかり説明できる住宅に携わってこられたことは
今の自分の大きな財産になっていると思います。
建築業者が「住宅というのはこういうものだ」と
さも、常識であるかのように説明しながら、その実、精度の悪い住宅をお客様に押し付けるという
旧時代的な会社でなかったことは、本当に幸運で
今でも当時の会長に拾って頂いた恩はとても大きく胸に残っています。
一棟でも多く、お客様にとって住み心地の良い建物を作り続けられるように
マルシチの
高性能で健康的な住宅の建築をするんだ。
という遺伝子の存続に、あと少しの期間、携わっていければなと
令和時代という、三つめの元号を楽しんで行きたいと思います。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。

水谷さん
営業部の水谷です。
2014年に異業種からの入社してお客様に喜んで頂くことをモットーに業務に取り組んでおります。
人生の大きな買い物であるマイホームづくりを一緒にお手伝いさせて頂きます。
丸七ホームは昔ながらの木の良さと現代のテクノロジーが融合した「いい家」を皆様にお届けする自信があります。
笑顔を絶やさないようにアドバイザーとして「いい家づくり」のお手伝いをして参りますので宜しくお願いします。





